
●日吉化学工業とは
-
企業理念
油と水の匠
私たちはやわらかな発想と魂を込めたものづくりとサービスで、より良い未来を拓き、自然環境との共生を目指します。
MASTERS OF
OIL AND WATER
-
事業展開
01
油脂加工ならびに石油製品等販売
お客様の多様なニーズにお応えします。
自社製品
以下の加工・販売を行っております。
コンクリート・セラミックス離型剤
セパレートオイルシリーズ
アスファルト添加剤
HATシリーズ(Hiyoshi Asphalt Treatment)
中和剤、油紋除去剤
ニューエコンシリーズ
燃料
日吉バイオディーゼルB5
他社製品
自社製品以外にも販売対応可能です。
販売
各種潤滑油、グリース、燃料 等
02
潤滑油再生処理事業
使用後、劣化した潤滑油を独自のノウハウと自社設備を用いて再生し、再利用可能な状態にします。再生プロセスでは、油中の水分や夾雑物を効果的に除去し、油の性能を回復させ、製品の長寿命化に貢献します。この取り組みは、資源の効率的な利用と環境負荷の低減を実現し、平成21年度には北九州エコプレミアムにも選定されるなど、高い評価を受けています。お客様のニーズに応じたカスタマイズプロセスを導入し、高品質な再生潤滑油を提供しています。性状によっては、廃油として再生燃料へのリサイクルも可能です。
03
産業廃棄物の収集・運搬・中間処理(廃油)
廃棄物処理法が施行されて間もない1972年以来、北九州市より許可を受け、処理を行っています。特に”潤滑油の再生”に主眼をおき、より長く潤滑油としてお使いいただくことを目指し、広範囲のお客様のニーズに応えています。使用済み潤滑油の再利用をお考えのお客様、ぜひ弊社にご相談下さい。
04
損害保険(東京海上日動代理店)
1988年より、東京海上日動の代理店として活動を行っております。複数名の募集人にて、お客様のニーズにそったご提案とサポートを行っております。
関係業界活動
-
特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会
弊社は賛助会員として加盟しています。 同協会の活動を通じて、環境配慮・技術向上・社会基盤整備への貢献を目指し、より良い製品とサービスの提供に努めています。
-
公益社団法人 福岡県産業資源循環協会
同協会は、SDGsの達成と公益の増進を目指し、産業廃棄物の適正処理や資源循環の推進を通じて、持続可能な循環型社会の形成に取り組んでいます。 弊社もその一員として、環境負荷の低減と地域社会への貢献に努めています。
-
全国オイルリサイクル協同組合
同組合は、環境保護と資源循環を推進するため、オイルリサイクル技術の向上と情報交換を目的とした各種活動を行っています。環境保護活動への積極的な参加とリサイクル技術の普及に努めています。
その他所属団体
-
●お問い合わせ
お問い合わせはお電話もしくはフォームよりお気軽にご連絡ください。内容を確認の上、追って担当者よりご返答いたします。
-
お電話でのお問い合わせ
093-791-3233
平日:8:30~17:00
-
フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ